映像はとてもおしゃれでかわいい
しかし話が面白くない
観ている私の考え方が未熟だから面白くないと感じてしまうのだろうか
居心地の悪いワイヤー矯正
ワイヤー装着から3日が経ちました。
噛み締めるたびに痛みがじわっと走ります。
柔らかいものしか食べれません。
口元にはずっと違和感が残ります。
口が自然に閉じれない。
無意識に口が半開きに…
ストレスだな〜
ワイヤー装着🌟
今日は上の歯にワイヤーを装着しました。
今日払った金額は5000円です。
ちなみに今まではすべて530円で済んでいました。例えば、抜歯など
ビフォーの写真です。
プリン⁉︎ なチーズケーキ【レビュー】
ファミマで何度も見かけて、ずっと気になってたスイーツをついに食べました
上に染み込んでいるカラメルソースの苦味とスフレチーズのシュワっとした舌触りがマッチして、幸せに満たされました〜🌸
6本抜歯するのは案外余裕
親知らずを無事除去。
私は大学受験があったため、試験が全て終わった3ヶ月後の3月の初っ端から上下合わせて4本を抜歯しました。
まずは、右上を抜歯。その1週間が後に右下を抜歯。そのまた1週間後に左上下を抜歯しました。
抜いた所はいずれも3日で気にならなくなりました!
抜歯の麻酔はまず表面麻酔といって液体を染み込ませたガーゼのようなものを歯茎に当てられます。不思議と徐々に感覚がなくなっていきます。そして、ほんっとに微かにチクッと麻酔されます。歯に機械を固定し、クギのようにねじねじしたと思ったら先生が力ずくで引っこ抜きました。
今抜けたんだな〜とかはわかるけれど、痛みとかはほとんどなかったです。
痛みがあるとしても耐えれる痛みです!
6本抜歯するのは案外余裕
まだ出てきていない下顎の親知らずをメスを入れて取り除きました。
1泊の入院で部分麻酔をしました。
部屋でぼーとなる薬を飲み、ぼーとしているため、車椅子に乗せられて治療室まで運ばれました。
手術台とかではなく、歯医者さんで治療を受けるイスの少ししっかりしたものに座らされ、まだ視界がはっきりしている間に準備が始まりました。
トイレは大丈夫?と聞かれ、優柔不断な私はさあ始めよう!というところで「やっぱりトイレ!」と迷惑をかけました😅
はい、トイレ戻ってきたところで再び準備が始まり、管で鼻に麻酔を送られ、私の意識は遠のいていく、、、
と思ったが、声はしっかり聞こえていました。
痛みはまっっっっったく無かったです😊
そして車椅子(点滴とともに)で再び部屋まで運ばれました〜
出っ歯街道まっしぐら
まず、私が出っ歯になった経緯を説明します。
原因は小学生高学年くらいまで寝る時に指しゃぶりをしていたことです。
乳歯が生え変わる時、上の前歯2本が同じタイミングで抜け、まっすぐ生えてきました。
しかし、すきっ歯の状態が嫌で私は良かれと思い、歯を押し出すことでその隙間を埋めようとしました。これが大きな勘違い。このすきっ歯は大抵の場合、成長とともに自然に埋まっていくのです。